本サイトについて |
||
2003・2004年、東京都主催の「緑のボランティア活動講習会(初・中・上級)」を受講しました。一番印象に残った講義は、小出仁志氏と、今は亡き浜口哲一氏です。![]() ![]() ![]() 1) 地形地質、 2) 動植物はもちろん、 3) 歴史・名所旧跡・民俗伝承などにも関心を持ち、 4)その土地の所有関係や法的な位置づけ、 5) 行政による将来計画などについても積極的に情報を集めること。そして、 6) トコロジストを目指すことを通じて、地域の自然保護に貢献すること。 ![]() ![]() 1) 観察会をする・手伝う、 2) 記録した情報をまとめて報告書などにして、地域の図書館・学校に残す、 3) Web サイトなどで情報を発信する。このことが、今日までもサイトを開設している理由です。本サイトでは「トコロジスト」という言葉がまだ浸透していないので、地元、「地元学」という言葉に置換えています。 ![]() ![]() 参考図書: ![]() ![]() |
||
![]() 浜口哲一氏:撮影:2005/04/01。画像:©平塚市立博物館 |
![]() 『放課後博物館へようこそ』浜口哲一、2000。画像:©㈱地人書館 |
![]() 『自然保護』2007/11・12:Vol.500、P13.画像:©(財)日本自然保護協会 |