|
アオキ | ||
アオキの雌花: 雌株に咲く雌花。常緑なので冬に葉が緑・赤い果実が楽しめるので欧州で人気が高い植物と聞く。撮影: 2010/04/13 |
アオキの雄花: 雄株に咲く雄花。左の雌花との違いが分かる。「公園」では雄株が多い。撮影: 2010/04/07 |
緑と赤の果実のわけは?:アオキミタマバエの幼虫が果実の中にいると、その成虫になるまで果実がいびつ・赤+緑色・落ちないとか。撮影: 2010/03/28 |
剪定枝:放置すると葉がアウクビンで黒く変色する |
通常のアオキの果実: 撮影: 2007/12/24・©鳥川 豊 |
ヒヨドリ:未熟でも食べる!:撮影: 2005/02/13・©高久晴子 |
石鎚山陀羅尼薬とアオキ: 古くは修験者の必需品。キハダ(ミカン科)が主成分のオウバクエキスとアオキ薬エキスが成分で、胃腸薬、やけど、腫れ物の治療に用いられた(P74)。上画像:©㈱文藝春秋。著者:山崎光夫、2004。 |
鳥が運んだ斑入りのアオキ: 学名:Aucuba japonica ‘Star Dust’と呼ばれる園芸品種で、黄色の小斑が葉全面に入る。左の書で、英国にはこの斑入りのアオキしか当時なかったと書かれている(P78)。撮影:2012/07/18 |
ロバート・フォーチュン: 上本の著者:プラントハンターだけで終わらなかったのは、文章を残したことが大きかった。上本にはアオキの雄木を日本で入手したことが記されている。上画像:©㈱講談社 |