へ > 
最新更新日:2021/07/01・写真:他に明記なき場合筆者
  オオシマザクラ (バラ科サクラ属)
バラ科 Rosaceae
学名=属名+種形容語 Cerasus speciosa (Koidz.) H.Ohba (1992)
属名の意味 (f) 古名由来:ラテン語の「サクラ」。男性名詞語尾(-us)の属名だが女性名詞扱いなので注意
種形容語の意味  特性由来 スペキオーサ:「美しい」、「華やかな」
命名者  ・ 小泉源一: 本HP「植物学名命名者」 8番目をご参照下さい。
・大場秀章:東京大学名誉教授、専門は植物分類学、生物地理学。
和名の由来 伊豆大島に多く産することから 
分布、
生育地
房総・三浦・伊豆半島、伊豆諸島。以上以外は薪炭用に栽培・栽培後野生化した。
生育地:沿海地の丘陵、山地
樹形 落葉高木、高さ10m。 
互生、倒卵状長楕円形、先端=尾状に伸びる、縁=重鋸歯、鋸歯の先端=長く芒状
質=やや厚い、光沢あり。両面無毛。葉柄の上部に1対の蜜腺あり。
花・受粉 両性花。4上頃、葉の展開と同時に開花。前年枝の葉腋に散形状/散房状に白色花をつける。萼は無毛萼筒は無毛。花弁=5、花弁の縁=切れ込む。受粉:虫媒。
果実・散布
核果(鳥散布):6月初旬に赤から黒く熟す。ムクドリが食べに来ている。
用途:


桜餅を包む葉 
緑化樹:公園樹。ソメイヨシノの母樹。樹勢強、強日陰、早成長傾向、強耐暑、耐潮風。大形の花、赤い果実、緑陰、紅葉と楽しめる。寿命もソメイヨシノより長く、管理が比較的楽とされる
:薪炭材。丈夫なので、多くのサクラの園芸品種の台木、器具材など。
葉:クマリンを含み、香がある。抗菌があるとされ、桜餅をはさむのに使われる
サクラ属の新分類
属名(L.語) 属名  代表種  属名(L. 語)  属名  代表種 
Amygdalus  モモ  モモ等  Armeniaca アンズ ウメ等 
Cerasus サクラ オオシマザクラ等 Laurocerasus バクチノキ バクチノキ、
リンボク等
Padus ウワミズザクラ イヌザクラ等 Prunus  スモモ スモモ等
★参考サイト: 「BGPlants和名-学名インデックス」(YList) 
参考図書  ・『樹に咲く花・離弁花①』P520、石井英美、2000、㈱山と渓谷社
・『サクラ』大原孝明、㈱文一総合出版、P16

オオシマザクラ  

樹-1: 芳香・樹形とも素晴らしい。高さ13m、枝張り20m。撮影:小金井公園・2014/04/11 

樹-2: 左と同日、同場所。オオシマザクラこれが本来の樹形だろうか?円蓋(ドーム)形。
 
花-1: 中央に1コの雌しべ、その周囲に多数の雄しべ。撮影:杉並区・2014/04/02

花-2:花は白で大型、葉が緑でコントラストが美しく、花に芳香がある。撮影:小金井公園・2014/04/11

萼筒:萼は無毛。萼筒は無毛。縁に鋸歯が見える。撮影:杉並区・2014/04/02 

:上部の鋸歯は外向きに糸のように芒状。撮影:小金井公園・2014/04/11 
サクラの葉柄にある花外蜜腺  

葉柄の花外蜜腺: 葉柄は無毛で、一対の蜜腺がある。撮影:2012/08/27

花外蜜腺とアリ(1): サクラの葉だが、種名は不明。撮影:2013/06/15

花外蜜腺とアリ(2):サクラの葉だが、種名は不明。高尾山稜で撮影:2014/06/03
オオシマザクラの果実
  ムクドリ 撮影:杉並区・2014/05/17
ワカケホンセイインコ : 撮影:杉並区・2014/05/30
オオシマザクラの果実を食べる鳥
果実が黒く熟す頃、ムクドリが入れかわり食べに来ています。写真を撮ろうと構えているとワカケホンセイインコが飛んできました。2014/06/01にはかなりの果実が残っていましたが、6/5、薄暗くなって、ムクドリが集まり、残りを食べつくしました。

黒く熟した果実がまじる赤と黒の二色効果?撮影:@杉並区・2014/06/01  

拾い集めた黒い果実:撮影:2014/06/01 。
 
左の果実+35度の焼酎をジャムの空き瓶へ。香りのよい果実酒に。撮影:2014/06/04
  オオシマザクラの葉でお菓子を包む

葉の塩漬-1: 新葉を50枚ずつ束ね、大樽(直径2m、高さ2m)の中で約半年間塩漬すると「クマリン」の香りが強まる。借用画像:静岡県賀茂郡・©松崎町役場 

葉の塩漬-2: 大樽(直径2m、高さ2m)の上部まで漬込まれた葉。借用画像:静岡県賀茂郡・©松崎町役場 
 
桜 餅: 塩漬の葉は、香り成分「クマリン」を含み、酸化防止や抗菌、鎮痛などの効用がありるとされ、主に桜餅に使かわれます。撮影: 2013/01/11

水ようかん-1: 上段の桜餅は塩漬のオオシマザクラの葉が使われていますが、夏期のお菓子の葛桜、水ようかんなどは、清涼感を与える、緑の桜葉。撮影:2013/05/24
 
水ようかん-2: オオシマザクラの緑の葉と果実。撮影:2021/05/24
 
水ようかん-3: 撮影:2021/05/24

へ > 
Copyright (C) 2010 Suginami-no-Shizengaku. All Rights Reserved.