へ > 
最新更新日:2013/06/08・下掲載画像:他に明記なき場合筆者
 センダン (センダン科センダン属)
センダン科 MELIACEAE
学名 Melia azedarach L.
属名の意味  古名由来: トネリコのギリシャ名「melia」 から。葉の形がにているので。
種形容語の意味  不明
命名者 リンネ 本サイトここをご参照下さい。ジャンプ後、1番目に記載。
和名の由来 「栴檀」の音読みから
分布、生育地  国内:四~沖縄。 国外:台湾、中国、ヒマラヤ。 生育地:海岸に近い日当たりよい場所
樹形・冬芽  樹形:落葉高木。冬芽:鱗芽、平たい球形、葉痕:「T」字型、維管束痕:3コ
葉  互生。2~3回奇数羽状複葉、基部=左右不相称。小葉:不揃いな鈍い鋸歯。
花・受粉  両性花。5-6月頃、本年枝の基部の葉腋から集散花序をだし、淡紫色の花を多数つける。雄しべ=10コ、紫色の花糸が合着して雄しべの筒をつくる。花柱=円柱状。 受粉:虫媒
果実・散布 核果(鳥散布)10-12月に黄褐色に熟す。
用途 緑化樹: 公園樹、街路樹(花がきれいなので)。 材:家具、 薬: (果肉):ひび、あかぎれ、しもやけ、(花・葉):殺虫剤
参考図書  ・『樹に咲く花・離弁花②』P266、中川重年、2000、㈱山と渓谷社

   センダン (センダン科センダン属)

樹木:善福寺公園で撮影: 2009/05/28・©鳥川 豊

:紫色 花糸が合着して雄しべの筒をつくる。撮影: 2010/06/02

:撮影: 2009/05/29・©鳥川 豊

果実:鳥が群れできて、年を越す頃にはななくなってしまう。撮影: 2010/12/22  

吸蜜するアオスジアゲハ:なぜか、この花の蜜が好きなようだ。撮影:2009/05/20・©高久晴子氏 

:2~3回奇数羽状複葉
区内で撮影:2013/06/08

へ > 
Copyright (C) 2010 Suginami-no-Shizengaku. All Rights Reserved.