|
ムラサキシキブ(シソ科ムラサキシキブ属) | ||
![]() 樹:落葉低木、剪定に強いので管理が容易。撮影:2012/08/22 |
![]() 花:花期: 6中/6下。 区内で撮影:2008/06/19 |
![]() 葉(対生):区内で撮影:2012/08/29 |
![]() 果実:紫色になる果実は珍しい。学名の属名、allicarpa は「美しい果実」に由来。 撮影2010/10/01 |
![]() 冬芽(裸芽):代用的な裸芽で、これがなければ冬芽観察会はできないかも。借用画像: ©安藤伸良氏 |
![]() イチモンジカメノコハムシ:幼虫・成虫ともムラサキシキブの葉を食べて成長するとのこと。透明な鎧を着ているような不思議な昆虫。見てみたい。借用画像:©高久晴子氏 |