へ > 
最新更新日:2024/09/06・下掲載画像: 他に明記なき場合筆者
【似た同定ポイント】 善福寺公園、「8次」植生調査で確認 
イネ科(Poaceae)-3メヒシバ属+オヒシバ属【在来種】 
【花期】夏~秋、【花序の形】
総は花序の先端に集まり、放射状になる:*2:「グループ3」P8、11,113-115
(1)メヒシバ
雌日芝
(2)アキメシシバ
秋雌日
(3)コメヒシバ
小雌日芝
(4)オヒシバ
雄日芝
学名*1 Digitaria ciliaris  Digitaria violascens  Digitaria radicosa Eleusine indica
属名  メヒシバ属 メヒシバ属) メヒシバ属 オヒシバ属 
高さ 30-80cm 15-45cm ・25-45cm   15-60cm
特長: ・花序先端の総:3-8個
総の出る位置:ずれる
・節から発根:する

 
・花序先端の総:3-8個
・総の出る位置:ほぼずれない
小穂が大きい
・節から発根:する
・善福寺公園では希少
・花序先端の総:2-4個
総の出る位置:ずれない。
・全体に細く弱々しい
・節から発根
・花序先端の総:2-4個
・左3種に比べ、はるかに総が太い
節から発根しない
参考情報:  *1:「米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名-学名インデックス」(YList),http://ylist.info」http://ylist.info」、閲覧:2024/08/20
・*2「イネ科ハンドブック」文一総合出版・*3「神奈川県植物誌」2018、両本とも木場英久・勝山輝雄、他  

1-メヒシバ(イネ科メヒシバ属) *2:P113

1)群落:撮影:杉並区西部・2024/08/23

2)総の出る位置:「ずれる」。借用画像(部分):©福原達人氏、サイズを編集.

3)花序:先端の総は3-8個で放射状。撮影:杉並区西部・2024/08/23
2-アキメヒシバ(イネ科メヒシバ属) *2:P114

1)姿善福寺公園では希少。借用画像(部分):©福原達人氏、サイズを編集.

2)根元:比較的地面に平たく広がる感じ。借用画像(部分):©福原達人氏、サイズを編集.

3)小穂:他3種に比べ大きく、平たい感じ。借用画像(部分):借用画像(部分):©福原達人氏、サイズを編集.

3-コメヒシバ(イネ科メヒシバ属) *2:P115

路傍-1:節から根を出して広がる:撮影:2024/08/22

路傍-2:他に比べ、小柄で軟弱。撮影:2024/08/23

花序総の出る位置はずれない.撮影:杉並区西部・24/08/23

4-オヒシバ(イネ科オヒシバ属) *2:Pー、*3:

群落:他3種に比べ、太く強靭な印象「オヒシバ」の和名はむベなるかな。撮影:杉並区北西部・2024/08/23

花序太い。杉並区北西部・2024/08/23

へ > 
Copyright (C) 2010 Suginami-no-Shizengaku. All Rights Reserved.