へ > 
最新更新日:2020/07/15・写真:他に明記なき場合筆者
コガマ(ガマ科ガマ属) 草本  下部にヒメガマがあります。
ガマ科 Typhaceae
学名 Typha orientalis C.Presl
属名の意味 (f) ギリシャ古名由来: ギリシャ古名の Typheに由来する tiphe (沼)から。 
種形容語の意味  地名由来: 「東洋の」
命名者  Carl Borivoj Presl (1794-1825): チェコの植物学者
和名の由来  ガマに似るが小形。
分布・生育環境  本・四・九。 池、河川、水路、休耕田、湿地などに生育。
 多年草 『杉並区自然環境調査報告書-7次』(資料P5)では、ガマは「6次」までで「7次」では掲載されず、コガマ、ヒメガマが掲載されている。いずれも、池沼性で、根茎を持つ多年草。
葉  長さ: 60-150cm、葉幅:.5~10mm。茎は硬く,葉は直立、
花序:6月中旬-8月頃(杉並区の場合)、円柱状の花穂をつける。雄花穂(長さ3-10cm)と雌花穂(長さ:6-12cm)は接していて,間に軸は見られない。
果実・散布 雌性果穂: 長さ3-10cm、直径1cm程。上端がもっとも幅広く,下部に向かってわずかに細くなり,濃い褐色のソーセージ形。微細なタネには冠毛があり、風で散布される。
参考図書  *1:『神奈川県植物誌』(A090ガマ科の解説と属への検索表:勝山輝男,『神植誌01』:大場達之)P394~396
*2:『日本の水生植物図鑑』P260-261、大滝末男・石戸忠、㈱北隆館

 
安定帯(高水敷より上)/半安定帯(高水敷)/半安定帯(中水敷)/低水路水辺のエコトーン(移行帯):水域・陸域へ移行する環境
水辺のエコトーン
ガマ・コガマ・ヒメガマは「抽水植物」で、左図では根が水中にある中水敷。などで見られる。画像:©国土交通省関東地方整備局。参考資料: 「水辺のエコトーン」:桜井善雄「水辺の自然環境」1994

コガマ: 観察記録
善福寺公園では、定期的にマコモ・ヨシ刈りが実施されています。生物多様性に配慮するため数年で一周するように刈られるので、刈られる場所は毎年違います。2019年初冬のヨシ刈りの際、「ガマが見つかった」とのことで見せていただきました。それが、下画像の4)・5)です。雌果穂の上の軸が緑色になっているので、「ヒメガマ」?としました。ところが、
2020/06/20の植生調査の際、遠藤先生に現地で見ていただきました。かなり離れた場所からだったのですが、「雄果穂と雌果穂の間に軸がないのでコガマかもしれませんとのことでした。
『杉並区自然環境調査報告書-7次』(資料P5)によると、杉並区のガマ科は、ガマはなく、ヒメガマとコガマがあります。善福寺公園に関しては、「1次」・「2次」にヒメガマが記載されていますが、コガマの記録はありません
そこで、善福寺公園で2020/07/07に撮影したガマの仲間が下の1)、07/13に撮影したのが2)~3)です。
下1)~9)を見る限り、善福寺公園で2019初冬・2020夏に観察したガマ類は、コガマで間違いないと思いました。今後も継続して調査を続ける予定です(記:202/07/15)。
コガマの花穂: 撮影: 善福寺公園・1)2020/07/07。2)・3)撮影:2020/07/13

1)コガマの花穂-1

2) コガマの花穂-2: 雄花群は一部に残るものの、ほぼ脱落している

3) コガマの花穂-3: 雄花穂と雌花穂の間に緑色の軸はない、雌花穂は下へ行くほど細くなる
コガマの果穂: 撮影: @善福寺公園:4)・5)は2019/11/15。

 4) 雌果穂の上の「緑色の軸」の部分:雄花穂が落ちて残った軸か、あるいは、雄花穂と雌果穂が元々離れていた「緑色の軸」なのか。

5) 左4)は上画像の一部を拡大したもの。ヒメガマならば雄花穂は「雌花穂と同長または長く,長さ10~20cm」+緑色の軸(2-3cm)(*1)なので、上画像では短いので、コガマとしました。
 
6) 風にほぐれるコガマの穂綿。撮影:2019/12/25。
コガマ(植栽): 角川庭園で撮影・ 2019/08/26 

7)コガマ雄花穂 右8)を反時計回りに90度回転。

8) コガマ: 雄花穂と雌花穂

9) コガマ: 雌花穂は下へ行くほど細くなる
 ヒメガマ(植栽) 撮影: @杉並区
学名: Typha domingensis Pers.
: 高さ1.5~2m。花は7月頃に花穂をつける。
ガマ・コガマ・ヒメガマの違い: 下2)~3)の画像にあるように、「雄花穂と雌花穂が離れてつき,間に2~3cm の花のつかない緑色の軸がある」(*1)、ガマとコガマには「緑色の軸」はない。
「雄花穂は雌花穂と同長または長く,長さ10~20cm」(*1)。

1) ヒメガマの花穂(植栽)-1: 撮影: 2020/07/01
2) ヒメガマの花穂(植栽)-2: 左1)を横にした画像。 3)ヒメガマの花穂(植栽)-3: 雄花穂と雌花穂の間に緑色の花がつかない軸がある

4) 撮影:2020/07/02

5) 撮影:2020/07/08
 
6) 撮影:2019/07/20

へ > 
Copyright (C) 2010 Suginami-no-Shizengaku. All Rights Reserved.