|
キク科ヨモギ属ヨモギ 草本 | ||
1)葉:撮影:杉並区・2013/10/06 |
2)花序:撮影:杉並区・62014/09/28 |
3)花:撮影:杉並区・2014/09/28 |
ヒメアカタテハの食草 | ||
4)ヨモギの葉の揺りかご:ヨモギの葉が袋状に糸で閉じられている。中をそ~と開いたのが右の写真。最近は秋に草を刈るので見られないのが残念(記14/05/03)。撮影:杉並区・2011/10/17 |
5)ヒメアカタテハの幼虫: ついにヒメアカタテハの幼虫を発見!やはりアカタテハの幼虫に似ていました。元気に育って下さい。撮影:杉並区・ 2011/10/17 |
6)ヒメアカタテハの成虫: 比較的じっとしてくれたので、撮影できた。カラムシを食草とするアカタテハは★本サイトここ。都下で撮影: 2011/10/08 |
ヨモギ餅・端午の節句・も草 | ||
7)ヨモギ餅:笹の葉に包まれて、三角形をしている。ヨモギ餅の中は粒あん。食べると笹の香りがする。要するに笹団子の笹の包み方が三角形のものだった。撮影:2014/06/25 |
8)端午の節句の飾り:ショウブやヨモギは魔除け、厄払いの霊力があると考えられていたので、軒(のき)につるし飾られたとのこと。そこで、兜(かぶと)の折り紙とともに飾った。撮影:2014/04/24 |
9)左:患部を温める中国製棒灸・右:お灸用のヨモギ(これを短い「こより」状にし、患部に置く。これに火を付け、燃え尽きる直前で火を消す。撮影:2014/05/03 |